平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」

投稿日:

主催:(公財)川崎市スポーツ協会 主管:川崎市山岳協会 後援:川崎市

photo01.jpg

浜石岳山頂からの富士山と駿河湾、伊豆半島の展望

期 日 1班 平成25年4月 7日(日) 募集人員40名 日帰り
2班 平成25年4月14日(日) 募集人員40名 日帰り
集合場所 各班ともJR南武線武蔵小杉駅改札口出口のコンコース6時30分より受付
予定コース 各班ともJR南武線武蔵小杉駅7:00出発⇒(東名道)⇒富士IC→由比駅周辺着⇒青少年活動センター⇒浜石岳⇒さった峠⇒JR由比駅周辺⇒富士IC⇒(東名道)⇒武蔵小杉駅前解散
参加費用 6,500円(小学生は5,500円)(往復交通費、傷害保険代、その他含)
募集期間 平成25年3月4日(月)~3月19日(火)必着
定 員 80名(各班40名)定員超過の場合は抽選とさせていただきます。
ただし、3月15日までにお申し込み頂いた方を優先いたします。
抽選結果および参加費振込み先等を3月27日(水)頃までに通知いたします。
参加資格 川崎市内在住、在勤、在学者で5時間程度山道の登り下りに耐えられる人。
疾患(心臓障害、高血圧症その他)をお持ちの方は医師と相談の上お申し込み下さい。
申込先 〒211-0051 川崎市中原区宮内4-1-2 (公財)川崎市スポーツ協会 市民ハイキング係
往復ハガキに班番号(どちらの班でもよい方は「どちらでも可」とご記入下さい)郵便番号、住所、電話番号、(以下、1名ずつ、ご家族の場合のみ複数名可)、氏名、フリガナ、性別、生年月日、年齢を必ず記入してお申し込みください。お仲間が居られれば、同行者名を最後に記して下さい。
指導者 川崎市山岳協会会員(日山協山岳指導員/川崎市スポーツ指導員)が出発から解散まで全コース案内いたします。
保 険 川崎市スポーツ協会の障害保険に加入いたします。
注意 催行の一週前(3月31日および4月7日)以降のキャンセルは1,000円、前日および当日のキャンセルは2,000円のキャンセル料を頂きます。



平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」

写真を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選ぶと、大きい写真がダウンロードできます。

日程

1班 平成25年4月 7日(日) 募集人員40名 日帰り
2班 平成25年4月14日(日) 募集人員40名 日帰り

参加者

1班参加者32名指導員5名
2班参加者37名指導員5名

概要

1班4月7日(日)、2班4月14日(日)に分けれ実施いたしました。
1班開催日は日本付近を 爆弾低気圧の接近があり、開催が危ぶまれましたが、現地到着時に判断することで川崎を出発しました。
前日の降雨での登山道の確認がとれないこともあり雨は止んでおりましたが、強風もあり登山を中止し
興津川側の白髯神社からさった峠に上がり、旧東海道をJR東海道線由比駅まで歩きました。その後バスで登呂遺跡の見学しました。

2013年4月7日 1班参加者32名指導員5名

2班は参加者37名指導員5名で予定したコースを登っております。
ご夫婦、親子で参加された方も多く約10Kmのコースを4時間ほどかけ元気に歩きました。
山頂からの富士山は雲の中でしたが駿河湾から伊豆半島が見渡せ春のハイキングを楽しみました。

2013年4月14日 2班参加者37名指導員5名


平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」



平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」



平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」



平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」



平成25年度 春の川崎市民ハイキング「静岡の名山 浜石岳(707m)」

写真を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選ぶと、大きい写真がダウンロードできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です