2018年度 夏休み特別企画 川崎市 競技スポーツ選手・ジュニア育成事業「ジュニア・チャレンジクライミング」

2020年 東京オリンピック 競技種目候補にチャレンジ

世界で戦っている選手が練習しているクライミングジムパンプの壁を登ってみよう!

今年はボルダリングにも挑戦しよう!

ジュニア・チャレンジクライミング

開催日 平成30年8月6日(月)AM9:30~PM3:00
会場 クライミングジム・パンプ2号店
川崎市多摩区中野島2-9-30 TEL:044-930-6081
アクセス:JR南武線 中野島駅 徒歩7分
対象 川崎市内在住、在学、小学1年生~中学3年生(原則)
初心者優先、経験者も歓迎・(小学生は保護者同伴)保護者の体験歓迎
参加費 4,500円(会場費、傷害保険料、用具代、指導料を含む)
・複数参加は2人目以降 子供 1人 4,000円
・保護者の体験参加費1人4,000円(用具代、保険代等含む)
申込方法 ◎官製はがき ◎E-mail ◎FAX 下記事項を記入の上応募してください。
①参加者の氏名(フリガナ)②郵便番号、③住所、④生年月日、⑤性別、⑥電話番号、⑦学校名、⑧経験の有無を明記
※個人情報は川崎市競技スポーツ・ジュニア育成事業以外には使用いたしません
受付開始日 7月1日(日)
締切り 7月29日(日)定員40名になり次第、締切りとさせていただきます。
申込先 川崎市山岳協会 チャレンジ・体験クライミング係
・〒227-0044 横浜市青葉区もえぎ野1-1エスペランサ第7藤が丘207 斉藤 正(方)

・携帯:090-7216-7709 TEL/FAX :045-972-5542 E-mail : saitou@dh.mbn.or.jp
参加の可否 後日、電話又はメールにてお知らせ。実施要項、受付番号は郵送いたします。
前日及び当日キャンセルは、キャンセル料2,000円(会場費、傷害保険料)をお願いします。
詳細はこちらのPDF(238KB)をご確認ください。
主催 川崎市
公益財団法人川崎市スポーツ協会
主管 川崎市山岳協会
URL:http://www.puente.jp/kyokai/
協力 クライミングジムパンプ2号店


上記の写真を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選ぶと、大きい写真がダウンロードできます。

日時 平成30年8月6日(月)9時~16時
会場 クライミングジム・パンプ2号店(協力)
川崎市多摩区中野島2-9-30
主催 川崎市、川崎市教育委員会、(公財)川崎市スポーツ協会
主管 川崎市山岳協会
対象 川崎市内、在住、在学の小学生、中学生、保護者
募集期間 平成30年7月1日~7月29日
参加人数 60(男子、29女子, 23 保護者、8)
役員 スタッフ4名 ビレーヤー(指導者)13
チーム神奈川の選手2名 (高校生)

内容

トップロープクライミングの体験、ボルダリングの体験、昨年の経験から今年度はボルダリングを正式に取り入れた。広告宣伝の効果もあり反響が大きく申し込み者が多く可能な限り受け入れた。参加者ができる限り多くチャレンジできるようにするためにボルダリング1面(壁)、ロープクライミング3面(壁)で対応した。
心配していた混雑感や窮屈感もなくスムーズなチャレンジをしていただいたと思います。1面(壁)のチャレンジ時間を1時間として4時間ですべての面(壁)を登れるようにした。残りの1時間を自由チャレンジの時間とした。参加者には多くチャレンジしていただいたと思います。例年より役員数(ビレ―ヤー)を増やして、ボルダリング4名、トップロープクライミング9名で対応した。ビレーヤーの皆様には忙しい1日となった。ボルダリングについては怪我などの危険度が増すので細心で慎重な指導を行った。今回は登ることだけでなくクライムダウンと言う下降する技術を指導しました。参加者はその後のチャレンジでスムーズな登りが目立ち効果を感じた。
毎年参加している児童は時間の経過とともに慣れてきて積極的なチャレンジが目立ちました。保護者は8名の参加がありました。体験はしていただいた様ですが子供たちの迫力に押されて遠慮されている様でした。子供たちに免じてお許しください。終盤になってボルダリングにチャレンジする児童が多くなった。ロープの助けを借りないで自分の力で登ことの面白さを発見した様です。今後の企画の参考となりました。
今回は、29年度(昨年)の愛媛国体で神奈川県代表として山岳競技少年女子(リードクライミング、ボルダリング)で入賞された菅原選手(中原区在住)と阿部選手(宮前区在住)がお手伝いに来てくれました。午前の部開始前と午後の部開始前にデモンストレーションをしてもらいました。役員を含め参加者は現役トップのパフォーマンスに驚きと感激でした。テレビなどで見る機会がありますが、実際のパフォーマンスを見て衝撃だったと思います。両選手が今後益々ご活躍をされる事を期待しております。ありがとうございました。将来的に参加者から両選手に続く選手が出てくることを期待しています。両選手は子供たちと有意義な1日を過ごせて楽しかったと話しておりました。
今回の経験を踏まえ、良かった事、反省点を整理して次回以降に生かしていきたいと思います。主催者の川崎市、川崎市教育委員会、(公財)川崎市スポーツ協会。会場を提供していただきました、クライミングジム・パンプ2号店。用具の借用でお世話になりました神奈川県山岳連盟に感謝申し上げます。ご多用中にも関わらず協力頂きました協会員の皆様に御礼申し上げます。

上記の写真を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選ぶと、大きい写真がダウンロードできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です