川崎市・福島県震災復興支援スポーツ交流事業を平成30年9月1日(土)2日(日)に福島県山岳連盟と共同開催で会津地方の猫魔が岳・雄国沼で行いました。 9月1日(土)武蔵小杉駅集合、7時出発、裏磐梯八方台登山口到着12時4…
カテゴリー: 協会からのお知らせ
清水学さん川崎市スポーツ協会より体育功績賞受賞 菅原亜弥さんと阿部桃子さん川崎市スポーツ協会より奨励賞
公益財団法人川崎市スポーツ協会より清水学氏(NEC玉川山岳部)に功績賞が、菅原亜弥さんと阿部桃子さんに奨励賞が平成30年6月23日川崎市立橘高校で授与されました。 功績賞受賞 清水学氏 NEC玉川山岳部に入部以来、後進…
今年度指導員検定で4名が合格し、新たに山岳指導員として登録されました。
左から 田中川山協名誉会長、大塚淳、望永和美、坂本圭子、岩下嘉孝、岡本 岳連会長 2018年度神奈川県山岳連盟・指導員総会が5月26日開催され、川崎から4名の方が山岳指導員[AC]検定に合格し岡本会長より修了証が渡さ…
環境省自然環境局長表彰 斉藤正理事長と布田仁副理事長受賞
12月3日開催された平成29年度神奈川県山岳連盟顧問・参与・代表者の集いに先立ち川崎市山岳協会の斉藤正理事長と布田仁副理事長に環境省自然環境局長表彰が行われました。 これは永年の自然公園指導員として動植物の保護、自然…
山岳協会顧問、左澤重明様が 平成28年8月14日に永眠されました。
左澤様の経歴、実績、功績を紹介させていただきお別れの言葉としたいと思います。左澤様は昭和3年川崎市のお生まれです。川崎中学(旧制)卒業、群馬大学工学部卒業(旧制)されました。市立富士見中学教諭を経て家業の食品会社を継がれ…
日本電気玉川山岳部 田代 稔氏 川崎市スポーツ協会より体育功績賞 受賞
6月11日平成28年度(公財)川崎市スポーツ協会表彰式において川崎市山岳協会所属日本電気玉川山岳部の田代稔氏が永年の山岳活動、協会役員としての功績が認められ体育功績賞を受賞されました。まことにおめでとうございます。今…
湯浅達男さん川崎市スポーツ協会より体育功績賞受賞
湯浅達男(東芝山岳会)さんが(公財)川崎市スポーツ協会より永年のスポーツ振興と普及の活動が認められ、2015年6月13日川崎等々力陸上競技場で行われた公益財団法人川崎市スポーツ協会表彰式で「体育功績賞」を受賞されました…
川崎橘山想会 藤本登氏 川崎市スポーツ協会より表彰される
6月14日平成25年度(公財)川崎市スポーツ協会表彰式において川崎市山岳協会所属川崎市橘山想会の藤本登氏が永年の山岳活動、協会役員としての功績が認められ体育功績賞を受賞されました。まことにおめでとうございます。今後とも…
佐藤健さん川崎市スポーツ協会より体育功績賞受賞
佐藤健さんが(公財)川崎市スポーツ協会から6月15日永年のスポーツ振興と普及の活動が認められ体育功績賞をされました。 佐藤健さん 略歴 新潟県出身 東芝山岳会所属 川崎市山岳協会常任理事、指導委員会副委員長日本国内…
(公財)川崎市スポーツ協会 功績賞受賞 川崎市役所山岳会 島田廣二(しまだこうじ)さん
さる6月23日川崎市スポーツ協会表彰式(会館とどろきけやきの間)において、川崎市役所山岳会 島田廣二(しまだこうじ)さんがスポーツ協会、山岳協会での功績が認められ功績賞を受賞いたしました。まことにおめでとうございます。…